新着情報
お知らせ
2025.08.20
NEW 【雑誌掲載】「月刊ホテレス」7月号にて、当社のSUS amenityシリーズを取材いただきました
新製品
2025.08.08
『呪術廻戦』「懐玉・玉折」から、2種のオリジナルグッズを新発売!
新製品
2025.08.05
【ホテル・旅館向け】エコ素材を使用したビーチサンダルと2種のサウナハットが新発売
お知らせ
2025.07.30
エンタメ業界のグッズ制作事例を、4件追加しました
お知らせ
2025.07.30
スポーツ業界のグッズ制作事例を、6件追加しました
お知らせ
2025.08.20
NEW 【雑誌掲載】「月刊ホテレス」7月号にて、当社のSUS amenityシリーズを取材いただきました
お知らせ
2025.07.30
エンタメ業界のグッズ制作事例を、4件追加しました
お知らせ
2025.07.30
スポーツ業界のグッズ制作事例を、6件追加しました
お知らせ
2025.07.28
2025年度 夏季休業のお知らせ
お知らせ
2025.07.23
アイグッズ、組織・事業の拡大を背景に2025年7月本社1Fを増床
受賞
2025.05.20
ワンキャリア就活人気企業ランキング2025にて衣料品、その他メーカー業界部門第10位を獲得
受賞
2025.04.23
エコバディス社のサステナビリティ評価で上位5%の「ゴールドメダル」を獲得
受賞
2025.04.01
約4.8万社の中からベンチャー部門5位に選出! 就活クチコミアワード2025にて、GOLD賞を受賞
受賞
2025.03.18
GPTW主催「働きがいのある会社」ランキング 従業員数25〜99人部門 5位を獲得!
受賞
2024.10.31
『2024 WOMAN's VALUE AWARD ジェンダードイノベーション部門』優秀賞を受賞
新製品
2025.08.08
『呪術廻戦』「懐玉・玉折」から、2種のオリジナルグッズを新発売!
新製品
2025.08.05
【ホテル・旅館向け】エコ素材を使用したビーチサンダルと2種のサウナハットが新発売
新製品
2025.07.29
TVアニメ「ブルーロック」より、さがら刺繍が特徴のバッジとポーチが登場!
新製品
2025.05.26
【ホテル・旅館必見】エコ素材を活用した“家族向け”アメニティ3種を発売開始
新製品
2025.05.21
TVアニメ「ブルーロック」からアクリルスタンドと缶バッジが新登場!
TV・新聞
2025.06.11
【TV出演】テレビ東京系列「何ひとつ無駄にしないプロジェクト」6月8日(日)放送
TV・新聞
2024.08.14
【TV出演】日本テレビ系列「スクール革命!」8月11日放送
TV・新聞
2023.05.25
【TV出演】TBSテレビ系列「王様のブランチ」5月20日放送
TV・新聞
2023.03.06
【記事掲載】「包装タイムス」2023年2月20日号にて、環境配慮素材の販促グッズを取材いただきました
TV・新聞
2023.02.20
【新聞掲載】「労基旬報」2023年2月15日号
お知らせ
2025.08.20
NEW 【雑誌掲載】「月刊ホテレス」7月号にて、当社のSUS amenityシリーズを取材いただきました
その他メディア
2025.06.09
【雑誌掲載】アイグッズの新卒採用サイトが雑誌『広報会議』に掲載されました
その他メディア
2025.04.08
Webデザイン参考サイト「SANKOU!」にて紹介されました
その他メディア
2025.04.07
【記事掲載】株式会社ケイオーのオウンドメディア「ケイオーコラム」にて、当社のフルオーダー/SUSPRO事業が紹介されました
その他メディア
2025.03.26
【記事掲載】エレビスタ株式会社「ななめうえトラベル」にて、当社のエコな取り組みを取材いただきました
採用・社内イベント
2025.06.16
【27卒向け】『ワンキャリ企業説明会』にアイグッズが登壇しました
採用・社内イベント
2025.04.16
入社初日に新入社員15名が決意プレゼン令和7年度入社式を開催
採用・社内イベント
2025.04.03
アイグッズ、新卒採用サイトを70ページ超で刷新
採用・社内イベント
2025.02.12
熱気球で描く2025年の飛行ルート 年始経営方針発表会 開催
採用・社内イベント
2024.10.21
2025年度内定式開催 入社倍率700倍!16名の内定者誕生
ACHIEVEMENTお客様実績

※インタビュー・プレスリリース・実績掲載にご協力・ご許可をいただいたブランド様のロゴの一部を、順不同で掲載しています。
インタビュー
社会に、お客様に、
1番に寄り添う企業へ。わたしたちについて
1番に寄り添う企業へ。わたしたちについて
私たちの事業内容に共通していること、
それはお客様の「想い」を「カタチ」にすることです。
ディレクション力・企画力など、
私たちの「得意」と「社会課題」を柔軟に掛け合わせ、
永く広く社会に貢献します。