
TABLE FOR TWO
TABLE FOR TWOの活動に賛同し、「SUS coffee」シリーズ1商品ごとに、開発途上国へ給食費1食分を寄付しています。寄付に伴い、感謝状をいただきましたので掲載させていただきます。今後も食品廃棄物を再利用し資源を節約していくと同時に、寄付を通して飢餓撲滅への後押しも叶え、SDGsの発展を推し進めています。
TABLE FOR TWOの活動に賛同し、「SUS coffee」シリーズ1商品ごとに、開発途上国へ給食費1食分を寄付しています。寄付に伴い、感謝状をいただきましたので掲載させていただきます。今後も食品廃棄物を再利用し資源を節約していくと同時に、寄付を通して飢餓撲滅への後押しも叶え、SDGsの発展を推し進めています。
寄付金額合計:466,940円期間:2021年9月1日〜2024年12月2日
株式会社りそな銀行より発行された「SDGs 推進私募債」を通じて、独立行政法人国際協力機構と一般社団法人SDGs市民社会ネットワークへ寄付をいたしました。
みずほ銀行が発行する社債「SDGsサポート私募債」を通じ、無担保にて総額1億円の資金調達を実施しました。「SDGsサポート私募債」は、SDGsに取り組んでいる、もしくは今後取り組む企業を対象とする社債です。
海外生産フルオーダーグッズ企画生産という弊社事業内容こそが、お客様にメリットを多くお出しできるがゆえの「社会貢献」だと捉えておりましたが、日本全国の方々のお役に立ちたいという思いが常日頃あり、この世界的危機の中で最大限社会に貢献しようという考えに至りました。
当時の深刻なマスク不足の影響から、プレスリリースランキング掲載されるなど、多くの反響をいただきました。企業・団体様以外にニュース記事を見てくださった個人のお客様(主に医療系自営業の方)からも多くお問い合わせをいただき、無償提供をさせていただきました。アイグッズ社員と関わりのある、のべ2000人の方々にも定期的に無償配布をいたしました。寄付に伴い、感謝状をいただきましたので一部を記載させていただきます。今後も、新型コロナウイルスが終息を迎えるまで精力的に寄付活動を行なって参ります。そしてウイルス以外にも「困った時のアイグッズ」でいられるよう、常に社会に必要とされているものを考え、第一線で社会に貢献する活動をして参ります。